忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 大阪府の橋下徹知事は5日、自らの府政改革案「大阪維新プログラム」(プログラム案)を発表した。医療費助成を見直す代わりに救急医療体制を整備、私学助成を大幅カットする一方で全中学校で放課後学習を行うなど、緊急性の高い医療対策や公教育の充実を重視する橋下知事の姿勢が明確に示された。ただし、単年度黒字を達成するために今年度、1100億円の収支改善を図るという目標は堅持したものの、新たな借金ともいえる退職手当債の発行に踏み切った。

 府は、プログラム案をもとに本年度の本格予算案を策定し、両案を7月臨時議会に提出する。

 プログラムは財政再建、新規事業、府庁改革の3本柱で構成。4月に府改革プロジェクトチーム(PT)がまとめた財政再建プログラム試案(PT案)をたたき台に策定した。

 高齢者、乳幼児などの医療費助成は平成21年度から、所得制限の見直しを検討する。



 PT案で補助金カットや運営主体の変更が提案された府内3カ所の救命救急センターは現状を維持。新たに20年度から、輪番制導入で地域の救
洌緡殿寮?鮟室造気擦襦I槊?良賊,農賁膂紊魍諒櫃掘?鯏隻賊,貿標?垢觧箸筺⊂?惷眄?戮料論漾複横映?戮?蕁砲念綮嬋埖④砲眤弍?垢襦

 私学助成は、授業料軽減助成で対象となる世帯の所得制限を引き下げたほか、学校への補助金の削減率は小中学校25%、高校・専修学校10%、幼稚園5%。

 公立学校では、高校で一部進学校の学区を撤廃、府内全域から受験できるエリート校をつくるほか、土日の補習授業を行う学校を支援する。小中学校では、放課後学習に加え、基礎学力を向上させるため35人学級と習熟度別授業を組み合わせた事業を行う。

 PT案同様、今年度で1100億円の収支改善を図るとし、人件費は全職員を対象に給与月額で平均12.1%をカットするなどして345億円を減らした...ニュースの続きを読む
(引用 yahooニュース)



PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved