忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 京都大時計台記念館(京都市左京区)の歴史展示室で、のちに教養部となる第三高等学校に関する史料を紹介する企画展「第三高等学校の歴史―昭和期を中心に」が開かれている。
 三高の生徒が使った教科書やノート、京大へと引き継がれた建物の写真や配置図などを展示。

学校創立を祝う「紀念祭」の出し物の写真や、寮生活の様子を伝える絵はがきなども並べた。
 高橋是清の筆による三高の校銘板も公開、175人が軍へ入隊していたことが新たに分かった三高からの「学徒出陣」の調査概要も紹介している。無料。3月2日まで(2月4日は休館)。
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080122-00000029-kyt-l26)


◆今日の教科書 youtube動画

quicklist addto

quicklist addto
教科書忘れた~の時の可愛さはガチ(`?ω?´)...idolm@ster アイマス 教科書 ポジティブ 雪歩 pv







PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved