忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
▲伊田恵美2006年夏に発売されたNINTENDO DS版「FFIII」の100万本の大ヒットに続き、2007年12月にリリースされるNINTENDO DSに移植される「FFIV」は、シリーズの中でも大傑作と名高い作品であり、発売を心待ちにしている人も多いことでしょう。

「FF」といえば、ドラクエ同様音楽の担う重要性もポイント。99年のフェイ・オンをはじめ、2006年「FFXII」のアンジェラ・アキも記憶に新しいが、それらを含めて「FF」の全音楽を手がけるのが、ゲーム音楽界の巨匠・植松伸夫、その人。

ゲーム音楽作曲家として植松が手がけた「FF」シリーズのゲームソフトの売り上げ本数は全世界で6500万本にも上り、彼の手にかかる音楽が持つ影響力は計り知れぬほどの大きさとも言える。

12月に発売となるDS版「FFIV」のテーマソングは、かの名曲「愛のテーマ」に歌詞を載せリメイクした楽曲。

ゲーム音楽としては唯一小学校の教科書にも掲載されているスーパーファミコン版「(
惰読」のテーマソング「愛のテーマ」が、いわゆる歌ものになって再登場するということになる。

そして、そのメインテーマ・ヴォーカリストは、オーディションを通して植松本人が選び出した点も大きな話題となっているのだ。

オーディションには、さまざまなヴォーカリスト/シンガーが集まったと聞く。既にインディーズでデビューを果たしている者、芸能活動を行なっている者、ビジュアル系から本格的シンガーまで、実に様々なタイプが結集、もちろん海外からの応募もあり、改めて<ファイナルファンタジー>という作品の持つパワーを思い知らされたという。

しかし、結果、植松氏の目に留まったのは、札幌在住のひとりの女性だった。これまで何の音楽活動も行なっておらず、つい数ヶ月前にPCを購入しデスクトップミュージック作業を始めたばかりの女性...ニュースの続きを読む
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000504-bark-musi)


◆今日の教科書 youtube動画

教科書検定を守れ議員会館前での抗議街宣23

教科書検定を守れ議員会館前での抗議街宣23
分けてあります。...沖縄 集団自決 軍関与 強制 捏造 アサヒ 朝日 教科書 検定 9条 古賀俊昭 渡辺眞 村田春樹 西村修平 主権回復を







PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved