忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 土曜日に市内デパートの下りエスカレーターに乗った時のことだった。

 3つ先のステップの上には、おばあちゃんがお孫さんと思われるお子さんと並んで乗っていた。そして到着階が近づくとお子さんが階段を駆け降りて行く姿が目に入った。

 「○○ちゃんは元気ねぇ~」と褒めちぎるおばあちゃんの声に釣られ、再びお子さんの姿を見てみると、髪が金色に染まっていることに気が付いた。

 親御さんの意向でそうさせたのだろうし、校則も想定外なのだろう。それに子供は悪くないし。私はその場でそんな解釈をした。

 翌日、たまたま保育所で勤める方と飲み会で話す機会があり、早速その話題を振ってみた。

――─髪の毛染めている園児っているの?

 「いるよ。おしゃれのつもりで親が進んでやってることだから、うちらが『止めて下さい』って言っても、巻き舌でくってかかってくることもある。

(園児の前で好ましくないかたちの)トラブルの元になるから、それとなくやんわり伝えているんだけど聞く耳持たないから


 この話を聞く限り、規約を新たに設けたとしても、子供の髪を染めている親御さんから怒鳴り込まれたり、そのまま無視される可能性も高いように思える。公立であれば公共性、私立であれば収入面から簡単には退園させられないだろう。

 ネットで似たような内容の文章を見つけた。その一部を引用する。

保育園から連絡があり「園児の中で1人だけ茶髪だとどうしても浮いてしまい、ほかの園児が近寄りにくくなっています。また、ほかの親御さんからもあまりいい目で見られない」ということでした。

でも、考えてみると、中学校や高校みたいに校則があるわけじゃないし禁止ではないはずです。それに何でほかの親御さんの目を気にして生きていかなければいけないのですか?...ニュースの続きを読む
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000011-omn-soci)






PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved