×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
筑紫野市二日市中央のJR二日市駅に26日、来年のえとのねずみを描いた合格祈願の巨大絵馬が登場した。制作したのは九州産業大付属九州産業高校(同市紫)の美術部員8人。1986年から毎年続け、年末の恒例行事になっている。
縦2、4メートル、横4、8メートルの巨大絵馬の飾り付けには、部員だけでなく、同校卒業生やJR二日市駅の職員も参加。
1年間の役目を終えたいのしし年の絵馬を取り外し、大黒様を中央に約30匹の愛らしいねずみを描いた絵馬が飾られると、駅の利用者らは足をとめて作品に見入っていた。
部長で同校2年の樫原衣里さん(17)は「今からが受験シーズン本番。絵馬で受験生たちを応援したい」と話していた。
=2007/12/27付 西日本新聞朝刊=
(引用 yahooニュース)
今日のオススメ
あすなろ学習室TOPに戻る
縦2、4メートル、横4、8メートルの巨大絵馬の飾り付けには、部員だけでなく、同校卒業生やJR二日市駅の職員も参加。
1年間の役目を終えたいのしし年の絵馬を取り外し、大黒様を中央に約30匹の愛らしいねずみを描いた絵馬が飾られると、駅の利用者らは足をとめて作品に見入っていた。
部長で同校2年の樫原衣里さん(17)は「今からが受験シーズン本番。絵馬で受験生たちを応援したい」と話していた。
=2007/12/27付 西日本新聞朝刊=
(引用 yahooニュース)
今日のオススメ
![]() | ![]() | ![]() |
PR
成績を効果的に上げる方法とは
最新記事
(03/03)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/01)
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性