×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中央教育審議会(山崎正和会長)は17日の総会で、30年ぶりに授業時間を増加させ、事実上「ゆとり教育」を転換させる次期学習指導要領の最終答申を渡海紀三朗文部科学相に提出した。道徳の教科化については言及を見送った。総会後、渡海文科相は教科化に消極的な姿勢を示した。
文科省は、答申を基に2月中旬に幼稚園、小中学校の指導要領改定案を提示し、意見募集後、今年度内に告示する。高校、特別支援学校については来年度前半にずれ込む見込みだ。
新指導要領は平成23年度から順次実施されるが、理科、数学など一部は21年度から前倒しされる。
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000054-san-soci)
あすなろ学習室TOPに戻る
文科省は、答申を基に2月中旬に幼稚園、小中学校の指導要領改定案を提示し、意見募集後、今年度内に告示する。高校、特別支援学校については来年度前半にずれ込む見込みだ。
新指導要領は平成23年度から順次実施されるが、理科、数学など一部は21年度から前倒しされる。
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000054-san-soci)
PR
成績を効果的に上げる方法とは
最新記事
(03/03)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/01)
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性