忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 しかしこのような試みも順調にばかりは行かなかった。中学校と高等学校の教科書の理念的偏向を改善する目的で発足したニューライト団体「教科書フォーラム」は、昨年11月に『韓国近現代史の代案教科書』の試案を発表したが、4・19を「学生運動」、5・16を「革命」と表現した部分などが問題となり、激しい反発を受けた。この教科書の最終案は今年3月に発表される予定だったが、引き続き先延ばしされ、来年1月か2月ごろに出版される予定だ。 当時教科書フォーラムのシンポジウム開催中に4・19関連団体の会員たちから暴行を受けた李栄薫ソウル大学教授は、その後『大韓民国の話』(キパラム)を出版し、「建国と共にこの地に最初に自由民主主義が導入され、韓国史の大転換がなされた」として大韓民国建国の意義を再び強調した。

一方全国経済人連合会(全経連)や教育部が現行の経済教科書における反企業・反市場の偏向性を修正するとして、今年2月に完成させた『次世代経済教科書』は紆余曲折の末に全経連が配布することになった。 今
回出版された『韓国現代史の理解』は、45年以後の歴史を通史形式で記述した右派学会最初の韓国現代史という点に意義がある。李承晩政権が自由選挙による議会制民主主義と大統領直接選挙制を守り通した点を肯定的に評価し、金大中(キム・デジュン)・

(引用 livedoorニュース)


◆今日の高等学校 youtube動画

朝倉高等学校33回生同窓会


朝倉高等学校33回生同窓会
朝倉高等学校33回生 同窓会...朝高




PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved