忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 佐賀大(佐賀市)は3日、生物兵器を使ったテロに備えるため、施設や街頭に噴霧された炭疽(たんそ)菌や天然痘ウイルスなどを自動検出する装置の研究を始めると発表した。

 本年度から始まった文部科学省の「安全・安心科学技術プロジェクト」に選ばれた。年度内に1500万円の費用で基礎研究を行い、数年後の実用化を目指すという。



 東京地下鉄サリン事件で被害者を治療した経験がある奥村徹・医学部教授が中心となり、農学部や理工学部も参加する。

 計画では、30分以内に菌を検出し、3時間以内に菌が生きているかの判別もできるようにする。奥村教授は「生きた菌の検出が可能になれば、テロへの初動態勢をいち早く整えることができる」と話している。

=2007/08/04付 西日本新聞朝刊=
(引用 yahooニュース)


◆今日の文部科学省 youtube動画

大江氏ら軍強制否定抗議朝日h1945


大江氏ら軍強制否定抗議朝日h1945
文部科学に抗議声明」...反日は朝鮮人 敗戦利得者 大江健三郎 岩波書店 沖縄ノート 沖縄戦 集団自決 ghq 教科書検定




PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved