×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
受験シーズン到来。県内の私立5高校のうち聖霊女子短大付と明桜の2校で10日、入学試験があり、秋田市南通みその町の聖霊女子短大付(原田錬校長)では、108人が専願となる推薦入試に臨んだ。午前9時、作文を含む国語の試験から始まり、英語と数学、昼休みをはさんで面接試験があった。県内唯一の私立中学である同短大付属中の入試も同日あり、受験生25人が午前9時10分から、国語、算数、作文、面接の試験を受けた。
合格発表は高校、中学とも12日で、同校ホームページに受験番号を掲載して発表する。
明桜では10日、前期試験があった。9日には国学館の前期試験と秋田和洋女子の推薦試験が既に実施され、11日には秋田修英の推薦試験が予定されている。県内の公立高校の入試は1月30日に前期選抜、3月5日に一般選抜、同19日に後期選抜がある。【岡田悟】
1月11日朝刊
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000101-mailo-l05)
あすなろ学習室TOPに戻る
合格発表は高校、中学とも12日で、同校ホームページに受験番号を掲載して発表する。
明桜では10日、前期試験があった。9日には国学館の前期試験と秋田和洋女子の推薦試験が既に実施され、11日には秋田修英の推薦試験が予定されている。県内の公立高校の入試は1月30日に前期選抜、3月5日に一般選抜、同19日に後期選抜がある。【岡田悟】
1月11日朝刊
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000101-mailo-l05)
PR
成績を効果的に上げる方法とは
最新記事
(03/03)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/01)
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性