忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 ニフコは海外で現地採用した社員の幹部登用制度の運用を09年度にも開始する。新たな評価制度を導入し、優秀なローカル採用社員を本社採用社員と同じ待遇形態にする。自動車メーカーのグローバル化に伴い同社は海外進出を強めているが、日本では少子高齢化が進み、優秀な人材の確保が難しくなっている。外国人を積極活用することで、人的資源の基盤固めにつなげる。既存の評価制度を見直し、新しい評価制度の策定に年度内にめどをつける。

 ニフコは新評価制度のもと、一定の評価を得た人材は、本人の希望で、本社社員と同様に扱う。

役員登用への門戸も広げる。

 現地採用社員の積極登用と同時に、幹部候補生の外国人の教育に力を入れる。本社で開催する経営塾への外国人の参加も検討する。

 同社は自動車のカップホルダーや留め具(工業用ファスナー)などの製造を手掛ける。樹脂部品事業は日本、米国、欧州、アジア地域の15カ国計27拠点で展開している。



-->
(株)ニフコ - Yahoo!企業情報 - Yahoo!ファイナンス

(引用 yahooニュース)


PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved