忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 京都府福知山市の菟原小3年生が7日、同市三和町大身で育ててきた特産品の「三和ぶどう」を収穫した。大粒の実を口にして、甘さを堪能した。
 地域への理解を深める総合学習の一環で、3年目。男女7人が栽培歴30年の西山節さん(71)の畑の一角で、6月に房を袋で覆うなど大切に栽培してきた。


 袋を取り除き、計35房をはさみで慎重に摘んだ。直径2センチほどの濃い紫色の実を食べて表情を緩める子もいた。
 西山さんが糖度を測る道具を用いて、三和ぶどうが市販のオレンジジュースより甘いことを紹介すると、驚きの声が上がった。西山裕都君(8つ)は「お菓子よりずっとおいしい」と笑顔だった。
(引用 yahooニュース)


◆今日の学習 youtube動画

長野の帝王堅焼プリッツcm堅焼物理学習編

長野の帝王堅焼プリッツcm堅焼物理学習編
2007年4月3日...長野の帝王 naganonoteiou







PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved