忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは、音楽機能に注力した「SO903i」、ワンセグ機能に注力した「SO903iTV」など、同時期にリリースされるドコモ端末の中でも特に“とがった”モデルを開発してきた。しかし一方で、“他社端末に比べて非対応の機能やサービスが多い”“日本語変換時の操作性がいまひとつ”など、操作性や機能、サービスにおいてやや見劣りする部分があったのも事実だ。

 2007年冬モデルの「SO905i」では、こうした不満点を徹底的に改善するとともに、一部のソニー・エリクソンファンが待ち望んでいたジョグダイヤルを、進化した「+JOG」という形で復活させた。さらにSO903iTV相当のワンセグ機能、SO903i相当の音楽プレーヤーを搭載し、国際ローミング(3G+GMS)、FOMAハイスピード、GPS、2in1、うた・ホーダイ、直感ゲーム、WMA再生、きせかえツール、フルブラウザにも対応するなど、まさに“ソニー・エリクソンの全部入り端末”といえるほどの進化を遂げた。



 
鉷茲離献腑哀瀬ぅ筌襪砲?韻覦婬す?漾¬槁献汽ぅ困鮗存修垢襪燭瓩龍賚?UIやAV機能へのこだわりなど、SO905iが生まれるまでの過程を開発スタッフに聞いた。

●+JOG関連の操作性を改善

 SO905iは、新開発の小型ジョグダイヤル「+JOG」を搭載する。ジョグダイヤルの採用は、ソニー・エリクソンのFOMA端末としては初、ムーバを含めると「SO505i」から約4年半ぶりとなる。

 この+JOGはauの「W53S」と同様、ジョグダイヤルの周囲に十字キーを備えており、好みやシーンに応じて2つのデバイスを使い分けられるのが大きな特徴だ。なぜ、ジョグダイヤルは“+JOG”として復活するに至ったのだろうか。

 「従来のジョグダイヤルは、上下方向の連続操作を簡単に行うためのものでした...ニュースの続きを読む
(引用 livedoorニュース)


今日のオススメ





名作DVD 肉弾鬼中隊音声(原音・吹き替え)字幕(日本語・英語)から選べる選択機能付!!英語の...

【教則本・楽譜も充実!】 - ギター・マガジン講義録 自己採点でわかる!! スケール&コード学習...

【送料無料】【一番安いに挑戦】【売れてます】学習回転チェアー LK-2005 ブルー【送料無料...




PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved