×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
立命館大は13日、理系学部を対象に6日に実施した「物理」の一般入試で出題ミスがあったと発表した。合格発表前で合否への影響はなかったが、立命大は4日に実施した「化学」でもミスがあったばかり。
大学によると、理工、情報理工、生命科学、薬の4学部を志願した計2420人が物理を受験した。ミスがあったのは第3問目の問3のうちの2問。
問題を解くために使用する数値が誤っていた。正しい数値との差は微小で正解は導けたが、混乱を招いた恐れがあるため、全員に配点の4点(100点満点)を与えた。受験生からの指摘でミスが判明した。
立命大は相次ぐミスについて「チェック機能が甘かった」と陳謝した上で、「今後は大学の教員だけでなく、系列の高校の教員も出題のチェックに当たらせることを検討する」としている。
(引用 yahooニュース)
あすなろ学習室TOPに戻る
大学によると、理工、情報理工、生命科学、薬の4学部を志願した計2420人が物理を受験した。ミスがあったのは第3問目の問3のうちの2問。
問題を解くために使用する数値が誤っていた。正しい数値との差は微小で正解は導けたが、混乱を招いた恐れがあるため、全員に配点の4点(100点満点)を与えた。受験生からの指摘でミスが判明した。
立命大は相次ぐミスについて「チェック機能が甘かった」と陳謝した上で、「今後は大学の教員だけでなく、系列の高校の教員も出題のチェックに当たらせることを検討する」としている。
(引用 yahooニュース)
PR
成績を効果的に上げる方法とは
最新記事
(03/03)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/01)
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性