×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人間、総論、みな同じ 第2回
さて。今回は誰でも持ってるたった3つの要素だけで、言葉の壁を乗り越えるノウハウ~をお話させて頂きます。
24歳で大阪弁しか話せずに単身でケニアに渡った小園青年。もちろん、外国語なんか話せません。英語は受験勉強以外触れた事もありませんでした。武器は大学時代の応援団で培った根性だけ・・・。
ケニアは日常語がスワヒリ語。公用語が英語。その他54の部族にそれぞれの部族語が入り混じった社会になっていました。私は首都のナイロビに住んでいたのですが、ナイロビにいるケニア人は誰でも最低3カ国(?)語は話せる連中ばっかり。驚きました。これが、世界なんだ・・!と。でも、自分は・・・。
大阪弁しか話せません。日本語の標準語すらできないのです。これで仕事ができる!?皆さんはどう思われますか?対等の取引=ビジネスは困難を極めました。
通関業者のインド人、ディシュナ・シャーという女性に「通訳連れて出直してこい!」。商談時間、1分
任靴拭??
・・・でも、『とある方法』に気付いてから、最終的な「目的を果たす」ことができちゃったのです。その結果が、前回お話した副大統領との面会でした。
言葉ってそもそも何でしょう?私は「概念が記号化されたもの」だと思っています。なので、会話の時には、相手の言葉だけではなく話し手の表情や仕草・視線、周囲の状況、置かれている環境など全ての「情報」をキャッチし想像を膨らませながら「言葉の理解」ではなく「概念の理解」に集中するのです。
この(1)「概念の理解」と(2)「カタコトの言葉」と(3)「心」さえあれば、人間同士の最低限必要な意思疎通(生活をする、トモダチになる、なんとなくわかり合う等)は充分に可能です。
実際、私はスーダン人に説教して泣かせたり、家出したソマリア人少年に説教の通訳をして故郷に帰らせたこともあります...ニュースの続きを読む
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.c
o.jp/hl?a=20080620-00000039-scn-cn)
あすなろ学習室TOPに戻る
さて。今回は誰でも持ってるたった3つの要素だけで、言葉の壁を乗り越えるノウハウ~をお話させて頂きます。
24歳で大阪弁しか話せずに単身でケニアに渡った小園青年。もちろん、外国語なんか話せません。英語は受験勉強以外触れた事もありませんでした。武器は大学時代の応援団で培った根性だけ・・・。
ケニアは日常語がスワヒリ語。公用語が英語。その他54の部族にそれぞれの部族語が入り混じった社会になっていました。私は首都のナイロビに住んでいたのですが、ナイロビにいるケニア人は誰でも最低3カ国(?)語は話せる連中ばっかり。驚きました。これが、世界なんだ・・!と。でも、自分は・・・。
大阪弁しか話せません。日本語の標準語すらできないのです。これで仕事ができる!?皆さんはどう思われますか?対等の取引=ビジネスは困難を極めました。
通関業者のインド人、ディシュナ・シャーという女性に「通訳連れて出直してこい!」。商談時間、1分
任靴拭??
・・・でも、『とある方法』に気付いてから、最終的な「目的を果たす」ことができちゃったのです。その結果が、前回お話した副大統領との面会でした。
言葉ってそもそも何でしょう?私は「概念が記号化されたもの」だと思っています。なので、会話の時には、相手の言葉だけではなく話し手の表情や仕草・視線、周囲の状況、置かれている環境など全ての「情報」をキャッチし想像を膨らませながら「言葉の理解」ではなく「概念の理解」に集中するのです。
この(1)「概念の理解」と(2)「カタコトの言葉」と(3)「心」さえあれば、人間同士の最低限必要な意思疎通(生活をする、トモダチになる、なんとなくわかり合う等)は充分に可能です。
実際、私はスーダン人に説教して泣かせたり、家出したソマリア人少年に説教の通訳をして故郷に帰らせたこともあります...ニュースの続きを読む
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.c
o.jp/hl?a=20080620-00000039-scn-cn)
PR
成績を効果的に上げる方法とは
最新記事
(03/03)
(03/02)
(03/02)
(03/02)
(03/01)
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性