忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 大分県の教員採用汚職事件に絡み、大分合同新聞社(本社・大分市)の松尾勝則事業部長(52)=22日付で事業局参事に降格=が大分市教委部長を通じて娘の合格依頼をした問題で、同社の会見から一夜明けた23日、受験者らから改めて怒りの声が上がった。同社には同日朝までに苦情などの電話が約30件寄せられるなど対応に追われた。

 大分合同新聞社は23日付の朝刊1面トップで「弊社社員の口利き関与 心からおわび」などの見出しで、社内調査の結果を報じ、事業部長らの処分の内容を公表した。

 同新聞社では社員3人が専従で電話などの対応にあたっており「朝からひっきりなしにかかってくる」(総務部幹部)という。

 事業部長は22日付で部長職から外される処分を受けたが、市民から寄せられた苦情の中には「処分が甘い」「大分合同新聞は(事業部長を)実名で掲載すべきだ」などといった意見もあったという。

電話のほかにメールでも約60通の苦情や意見などがあったという。

 連日、教員採用汚職事件の取材にかかわってきた同社
Ⅷ圓蓮崋荳爐發笋蠅鼎蕕?覆蝓∈?呂匹Δ靴討いい???蕕覆ぁ廚箸箸泙匹さぬ?墨辰靴拭

 今月19、20日にあった大分県の小学校教員採用試験を受けた県内に住む30代の男性団体職員は「たまたま大分合同新聞で発覚しただけで、他の地元有力企業でも口利きがあるのではないかと疑ってしまう。コネがないと合格できないのではないかという思いがさらに強まった」と話した。

 一方、県北部の小学校に勤める40代男性教諭は「報道機関の人というので失望した。会合で顔を合わせた程度の仲で話題に出ること自体、口利きが当然のようにどこでも行われていたかが分かる。もう驚きもなくなった」と冷ややかに話した。

 大分市内の男性会社員(57)は「不正をただしていくべき報道機関なのに、不用意な話だ...ニュースの続きを読む
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000007-maip-soci)


PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved