忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あすなろ学習室TOPに戻る
 昨年12月に発表された「07年の漢字」は『偽』。では、新成人が自分たちの世代を漢字で表すとしたら、いったいどんな漢字なのだろうか? 昨日、成人の日を迎えたが、オリコンでは新成人を対象に、「自分たちを漢字一文字で表すとしたら」というアンケートを実施したところ、【変】という漢字が1位となった。理由には、教育環境の変化をあげる声が目立っている。

新成人が選んだ漢字 ランキング表(※記事下段に掲載)

 「色々なことで変わっていった時代を幼少のときから経験してきたと思うから」(福岡県/男性)と、多くの変化を体験してきた世代ならではの回答が多かった。中でも、教育の面で「ゆとり」を重視する新たな学習指導要領が導入されたことに対して「教育に関して多くのことが変わり、ゆとり教育の試金石になった世代だと思う」(群馬県/女性)と、「ゆとり教育」についてのコメントが多くみられた。
<
br>

 また、2位の【楽】についても「学校が完全週休2日制になったり、ゆとり教育などで遊べる時間が多かったから」(【楽】/大阪府/男性)、4位【緩】でも、「教育がいろいろと変わったり、学校での風景などを見ていて。いろいろ緩くなっていると感じたから」(北海道/女性)などと、象徴する漢字は違えども、こちらでも「ゆとり教育」に対する意見があった。

 しかし、これからの未来に期待する人も少なくない。【楽】と同率で2位にあがった【新】には「これから新しく歩んでゆこうという思いをこめて」(愛知県/女性)と、前向きなイメージを持っているコメントも。また、7位の【間】については、「ギリギリ昭和生まれなので、古い考えもあれば、平成生まれと同じように現代の考えもある...ニュースの続きを読む
(引用 yahooニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000014-oric-ent)


◆今日のゆとり教育 youtube動画

quicklist addto


quicklist addto
07-10-25...朝日 毎日 読売 産経 新聞 全国学力調査 ゆとり 教育 テスト 日教組 労働組合 左翼 格差




PR
あすなろ学習室TOPに戻る
成績を効果的に上げる方法とは
プロフィール
HN:
日本の教育を憂う
性別:
男性
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) あすなろ学習室 All Rights Reserved